屋台を考える。  彫りの練習中

カテゴリー │屋台作り

屋台を考える。  彫りの練習中
 
 
 少し時間が出来たので、虹梁の出彫りの練習をしました。ここまでは、屋台を作る
大工の仕事の範囲内と言うのが、彫り師の本音のようです。
 初めて作った屋台は、お祭りの言わば慣らし運転が済むまで、色々と不安なものでした。
特に車輪は、自分達が作り、焼き嵌めもしたので、帯鉄が気になりましたが、それを含め
どこにも異常が無く、ほっとしました。ケヤキで作った屋台が、予想に反し、ヒノキの屋台より
むしろ軽くて、引くのが楽なのは、なぜなのかを考えたいと思います。
 
 


同じカテゴリー(屋台作り)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋台を考える。  彫りの練習中
    コメント(0)