2018年08月04日12:50

(ようやく完成したミニ屋台正面彫刻)
伝統の木割りと形で作られた、正式の斗組のミニ屋台、彫刻を付ける前から、
綺麗で良い感じでしたが、彫刻を付けると、格段に良い雰囲気の屋台になり、
屋台は所詮、彫刻の台と言われているのが、本当の事だと、分かりました。
この彫刻は、半田の昔の山車の立川流の物を参考にして、自分の所で彫りましたが
下絵が良い為か、遠くからでも、何が彫って有るか分かるので、下絵がいかに大切か
分かりました。これも、肘木、虹梁、地覆を彫る練習になるので、有意義な事です。
ミニ屋台も彫刻が主役。
カテゴリー │屋台作り
(ようやく完成したミニ屋台正面彫刻)
伝統の木割りと形で作られた、正式の斗組のミニ屋台、彫刻を付ける前から、
綺麗で良い感じでしたが、彫刻を付けると、格段に良い雰囲気の屋台になり、
屋台は所詮、彫刻の台と言われているのが、本当の事だと、分かりました。
この彫刻は、半田の昔の山車の立川流の物を参考にして、自分の所で彫りましたが
下絵が良い為か、遠くからでも、何が彫って有るか分かるので、下絵がいかに大切か
分かりました。これも、肘木、虹梁、地覆を彫る練習になるので、有意義な事です。