2014年04月27日20:59


屋台本体部材を、漆屋さんに拭き漆仕上げに出してあるので、
その間にまずは備品の太鼓台を作りました。
後ろから見える方には、偶然手に入れた、大井川の千頭産の
ケヤキの玉杢を使い、中央に家紋を彫りました。
その裏には、傾いても出ない仕組みの引き出しを付けました。
杢の有る木は、漆で格段に良くなるので、どうなるのか楽しみです。
屋台作り その23 太鼓台
カテゴリー │屋台作り
屋台本体部材を、漆屋さんに拭き漆仕上げに出してあるので、
その間にまずは備品の太鼓台を作りました。
後ろから見える方には、偶然手に入れた、大井川の千頭産の
ケヤキの玉杢を使い、中央に家紋を彫りました。
その裏には、傾いても出ない仕組みの引き出しを付けました。
杢の有る木は、漆で格段に良くなるので、どうなるのか楽しみです。