2014年03月06日21:14

本体の仮組の際、木鼻を取り付けてみました。木の栓で平桁から刺して固定する
古くからの方法です。正面は昼の守りの獅子、側面は夜の守りの獏、これが
正式だと言う、彫り師の方の薦めによるものです。立川流を今に受け継ぐ彫り師
の作品は、半田の山車の木鼻に似ており、日本人の伝統の技と心が感じられる作品です。
屋台作り その18 木鼻
カテゴリー │屋台作り
本体の仮組の際、木鼻を取り付けてみました。木の栓で平桁から刺して固定する
古くからの方法です。正面は昼の守りの獅子、側面は夜の守りの獏、これが
正式だと言う、彫り師の方の薦めによるものです。立川流を今に受け継ぐ彫り師
の作品は、半田の山車の木鼻に似ており、日本人の伝統の技と心が感じられる作品です。