屋台作り その21 中屋台の格子

カテゴリー │屋台作り

屋台作り その21 中屋台の格子
屋台作り その21 中屋台の格子

 桧の中格子を作りました。合計5本、縦桟に貫を通しケヤキの栓を打つ構造です。
貫に栓を打つ工法は中屋台の柱にも使うのですが、見た目以上に強いものです。
格子の固定は縦枠の栓をスライドさせる構造で足助の山車を参考にしました。
  


屋台作り その21 中屋台の格子

開店して早いもので、もう7年になります。今日、スマートインターもオープンしました。
そんな、こんなを記念して、無垢のテーブルを特別価格で販売します。
樅、楠、欅、栃、桜、松、楓など、サイズも価格も色々有ります。
家に置くだけで良い雰囲気になるのが日本の銘木の良さです。
是非、ご来店下さい。


同じカテゴリー(屋台作り)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋台作り その21 中屋台の格子
    コメント(0)