2009年02月19日21:30

朝、物置の前に落ちている棒をかたずけようとしたら、南天の棒切れだった。
折って捨てようとしたが、太さの割りに、以上に強かったので、のこぎりで、
切って見たら、すごく細かな木目で、捨てるには欲しい気がした。
考えてみたら、この家を作った時、親父が植えたものなので、25年以上経っているのに、
この太さ、丈夫な訳です。そこで、昼休みにマイ箸を作って見ました。
きめ細かくて、丈夫なので、すっかり気に入り、家に持って帰ると、お父さん、(それ何、)
(自分で作ったマイ箸さ、この太さで25年、杉なら柱に出来る木も有るから、値打ちが有るさ。)
それには、みんな、同感でした。南天は省エネの木のようですね。
南天の箸
カテゴリー
朝、物置の前に落ちている棒をかたずけようとしたら、南天の棒切れだった。
折って捨てようとしたが、太さの割りに、以上に強かったので、のこぎりで、
切って見たら、すごく細かな木目で、捨てるには欲しい気がした。
考えてみたら、この家を作った時、親父が植えたものなので、25年以上経っているのに、
この太さ、丈夫な訳です。そこで、昼休みにマイ箸を作って見ました。
きめ細かくて、丈夫なので、すっかり気に入り、家に持って帰ると、お父さん、(それ何、)
(自分で作ったマイ箸さ、この太さで25年、杉なら柱に出来る木も有るから、値打ちが有るさ。)
それには、みんな、同感でした。南天は省エネの木のようですね。