2009年02月05日21:52

桧の骨組みとケヤキの戸板の食器棚、茶の間に置きます。
今日も朝刊に、富士ハウスの記事を見つけました。
未完成物件が、2,166件もあるそうですね。
傾きかかってからも、資金集めの為、仕事を取るのは、
会社と言う、ある意味、責任の所在を人に、押し付けられる組織のためでしょうか。
良く考えると、地元の大工なら、無駄な経費が掛からず、普通に生活していれば、
お施主さんに、迷惑を掛ける事は無いのに、昔のお施主さんの方が利口だったようですね。
大工の独り言と和風食器棚。
カテゴリー
桧の骨組みとケヤキの戸板の食器棚、茶の間に置きます。
今日も朝刊に、富士ハウスの記事を見つけました。
未完成物件が、2,166件もあるそうですね。
傾きかかってからも、資金集めの為、仕事を取るのは、
会社と言う、ある意味、責任の所在を人に、押し付けられる組織のためでしょうか。
良く考えると、地元の大工なら、無駄な経費が掛からず、普通に生活していれば、
お施主さんに、迷惑を掛ける事は無いのに、昔のお施主さんの方が利口だったようですね。