残したい、屋台だけの伝統工法。
屋台の車輪の焼嵌め その2
アッシー
2017年08月05日 13:12
木炭炉から取り出し、車輪に嵌め込んだところです。
ホイストで持ち上げ、台の受け木を外し、プールに入れるところです。
入れた瞬間、ブシュっと音がしますが、蒸気は大量の水のため思ったほど
上がらないものです。
水中でも、輪金は直ぐには冷めずプールの必要性が分かります。
ようやく完成しました。きれいな木目なので、黒漆仕上げで無く、
木目の見える拭き漆仕上げでも、面白いと思います。
関連記事
屋台と、車輪焼嵌めの、相談と見積もり。
伝統工法で屋台を作る理由。
中屋台の改修が終わりました。
ここにも、先人の知恵が生きています。
屋台修理で分かる事。木の痛みの多さ。
中屋台を作り直す。その②
中屋台を作り直す。
Share to Facebook
To tweet