残したい、屋台だけの伝統工法。
屋台作り その29 中屋台の仕上げ
アッシー
2014年06月01日 21:29
屋台の傾きをチェックしたら、6本柱の中屋台の貫にクサビと栓を打ち
固定します。格子と梯子を取り付け内部は、ほぼ完成です。
貫工法は日本の伝統工法で、斜めに入れる部材を嫌う、日本の美意識
だそうです。
関連記事
屋台と、車輪焼嵌めの、相談と見積もり。
伝統工法で屋台を作る理由。
中屋台の改修が終わりました。
ここにも、先人の知恵が生きています。
屋台修理で分かる事。木の痛みの多さ。
中屋台を作り直す。その②
中屋台を作り直す。
Share to Facebook
To tweet