残したい、屋台だけの伝統工法。
屋台作り その25 手木金物の取り付け
アッシー
2014年05月16日 21:13
漆屋さんから、拭き漆仕上げの済んだ、手木を組み立て小屋に運び入れ、
木口金物を仮付けしました。10ミリ厚の物なので、7ミリ手木を削って仕込みます。
漆屋さんに出す前に、仕込むべきものですが、金物を決めかねていたので、
少しだけ気を使う仕事になってしまいました。この仕事が済み次第、いよいよ
本体の組み立てに入る予定でいます。
関連記事
屋台と、車輪焼嵌めの、相談と見積もり。
伝統工法で屋台を作る理由。
中屋台の改修が終わりました。
ここにも、先人の知恵が生きています。
屋台修理で分かる事。木の痛みの多さ。
中屋台を作り直す。その②
中屋台を作り直す。
Share to Facebook
To tweet