屋台作り その16 虹梁の仕口

アッシー

2014年02月19日 21:51




虹梁の仕口の写真です。ケヤキの柱の木口に、虹梁を目違い入りアリで仕込む工法で
社寺の虹梁にも使われる伝統工法です。手間が掛かりますが、それだけ強度が出ます。
屋台は伝統工法で作る物だと色々と工夫して作っていますが、ボルトやネジの使用に慣れた、
自分達世代の大工には、かなり面倒テですが、昔の人なら、こうしただろうと考えて作るのは
以外と面白いなと感じています。

関連記事