残したい、屋台だけの伝統工法。
屋台作り その6 大工の仕事範囲
アッシー
2013年12月31日 22:10
(隅の斗組部分)
( 隅の拳鼻と彫刻刀とノミ)
拳鼻は、彫刻師さんから、江戸時代の数種類の下絵の提供を受け
その中から決めましたが、少し複雑な隅の拳鼻も、屋台大工の仕事の範囲の
ようで、(このぐらいなら出来るでしょう)と彫刻師さんの一言でしたが、確かに、
同じような物を複数作る仕事は、人件費の安い大工の仕事のようです。
では、来年もよろしくお願いします。
関連記事
屋台と、車輪焼嵌めの、相談と見積もり。
伝統工法で屋台を作る理由。
中屋台の改修が終わりました。
ここにも、先人の知恵が生きています。
屋台修理で分かる事。木の痛みの多さ。
中屋台を作り直す。その②
中屋台を作り直す。
Share to Facebook
To tweet