家作りの難しさと、納品のうれしさ。

アッシー

2009年02月06日 20:49


納品したお宅で撮らせてもらいました。テーブルとケヤキの回転椅子です。
安全性を考えて、回転制御のレバー付きを選びました。
回転椅子を気に入っていただき、追加注文をしてくれました。
 

団塊世代の大工が思うに、今の時代、施主さんにとって家作りほど、
難しいものは、無いと思います。まず、個人の大工にすべきか?
それとも、住宅会社にすべきか?または、設計士に全てまかせるか?
木造にも在来工法と、ツーバイフォー、ログハウスがあるし、鉄骨、プレハブ、鉄筋コンクリート、など、
どれが良いか迷うものです。それから、屋根、壁の材質、断熱性能はどの位のものにするか、
間取り、サッシの等級など、考える事が多過ぎて嫌になり、全てを、他人に任せる人が出てきたりします。
でもそれでは、良い家など出来るはずが有りません。車と違い、家は全てが、オーダーメイドなので、
一生懸命勉強して、そのための準備をする必要が有ると思います。
そして、困った事があったら、地元の、現場に出て仕事をする大工に、相談してみてはどうでしょうか、
家を作っている人にしか分からない、本当の事を、経験を通して知っているはずだからです。